鬱のようなものと共に生きる28歳会社員の記録

28歳、男。東京暮らし。会社員。忙しくも楽しく働いていたら、いつの間にかうつのようなものにかかってしまいました。会社には伝えずに薬とカウンセリングを3ヶ月ほど続けています。なにか書く気力もなかったのですが、なにか書かなければならない気がしたのではじめました。よろしくお願いします。

生きるとはどういうことか

なんでしょうか?

 

どうせ生きていくのであれば楽しく生きたい、と昔から考えていました。

そして自分にとっての「楽しい」とは「しんどいながらも踏ん張って目標に到達すること」でした。

「しんどいこと」は自分の限界値を知る作業でもあると思っていました。

ライ麦畑でつかまえて』がとても好きなのですが、この作品の中に、「学ぶということは自分の脳のサイズを知ることだ」というニュアンスのセリフがあり、この言葉を知ってから自分の中での「学び」であったり「修練」の定義が決まったように思います。

 

これは人付き合いにも言えることで、今となっては甘いのですが、「たとえ人間関係で苦しい場面があっても人は真剣に向き合えば損得抜きに動いてくれるはず」というのが自分の根本にありました。そうあって欲しい、という勝手な理想の押し付けであることは薄々気づいていながらも、なかなか諦めきれずにいたわけです。

 

そしてこの数年で、若輩者ではありますが、自分の体力の限界値、自分の身のこなし方での社会との折り合いの限界値を知ることができたように思います。

 

通常であれば、壊れてしまう前に意識的にしろ無意識的にしろ人は学んでいくものなのでしょうが、自分の場合はその点があまりにも下手くそだったのだなと思います。

 

学習したにしろなかなか性格は変えられないのですが、少し極端な部分を減らして折り合いをつけることにしました。

 

その結論は、

「目標を最低に保つ」

「ほとんどの人に期待しない」

というものです。

 

字面だけを見るととても悲しいのですが、おそらく自分はこういう向き合い方でしか心を保てないと思います。

 

自分が思っていた以上に人は醜い生き物です。

もちろん素晴らしい部分もたくさんあることも知っています。

 

ただ、自らにも社会にも期待するには理想が高すぎたのです。

 

自分にとっての生きるとは理想を掲げ過ぎないことです。

期待すること

この病気を発症した一因は、不規則な労働時間が主因でしたが、もうひとつ大きな原因は自分の性格によるものだと思っています。

自分では気づいていなかったのですが、僕のことをよく知る人複数に、「◯◯は人に期待しすぎなんだよ」と言われ、はっとしました。

昔から人に必要以上に期待をしてしまうところ、言い換えれば、人に自分が思う「良き人」であってほしいと無意識に思っていたところがあります。

もちろん勝手な自分の決めつけなので、おうおうにしてその期待が外れることが多く、一人相撲のように悲しくなってしまうことが多かったのです。

30年近く生きてきてようやく分かったのは、自分の期待はただの理想や都合のいい印象の押し付けなのだということ。
世の中には本当に素晴らしい人もたくさんいて、でも突き抜けるほどの素晴らしい人はなかなかいなくて、なかには意地の悪い人もいて、でもそれが普通でちょっと悲しいけれど悪いことじゃあないということがよく分かりました。

これだけの人がいれば、憎しみ合うほどでなくとも分かり合えない人もたくさんいるのです。

少し悲しい気持ちにさせる人に対して気を揉むよりも、自分が素敵だと思う人々の喜びに少しでもプラスになれるような人であろう、と近頃はそう思います。

太陽の少ない2月

久しぶりの更新です。

会社には復職しましてじわりじわりと完全復活にむけて努力中です。

復帰したものの、やはり実務に入ると色々とムラも出てしまい休んでしまったり調子のいい日があったりとしていますが、なんとか周囲の協力のもと、働くことができています。

今まで独りよがりに生きてきた分、周りの人の協力が身にしみるというか、なぜ初めからそういう風に生きられなかったのだろうと思うことが多いです。

とにかく一人ではないのだ、ということがなによりも心の支えです。

2月は太陽があまり出ない日々が続いたので、3月は気持ちよく毎日過ごせるといいなあと能天気に考えています。

今更ながらあけましておめでとうございます

本当に今更なのですが、皆様あけましておめでとうございます。

会社や先生と話し合いや経過観察などありまして、細かくは書きませんが現在復職トレーニング中です。

いまだにジェイゾロフト100mgとレンドルミン1錠は手放せませんが、外へ出ること、人と話すこと、パソコンを打つこと、定刻に起きることなど、この半年間苦痛だったことが今はなんとか出来るようになっています。

とはいえまだまだ回復の途中なので、油断せず、焦らず、新しい生活に徐々に慣らしていければと思っています。

・・・

このブログをなかなか更新していませんでしたが、アクセス履歴を見ると思いの外多くの方に見ていただいているなと感じました。

もし見ていただいている方で少しでも体調が思わしくない方は、いきなり病院とはいえませんが、近くの家族、友人、恋人、同僚、上司に相談してみてはいかがでしょうか?

薬の力は確かにありますが、予防できたり自己の力で持ち直すことができればそれが一番だと思います。

全く当たり前のことしか書けませんが、当たり前のことが当たり前に出来なくなってしまう病気なので、似た境遇で苦しんでいるみなさんが良くなられることをお祈りしています。

断薬。再通院。休職。活動レベル上げ。

以前、薬が切れたことから流れこむように断薬に入った日記を書きましたが、その後、再度通院を行うようになりました。

 

ありがたいコメントをいただいたこともあり、現在はなんとか禁断症状を抑えつつ、生活を送っています。

 

しかし、今回の断薬が引き金となり、会社をしばらくお休みさせて頂いています。

 

現在は規則正しい生活を行いながら、職場復帰に向け、徐々に活動レベルを上げているところです。

 

今回で学んだことは、

・勝手な断薬は最もやってはいけないこと

・自らの判断のみで治療できるほど簡単ではないこと

・一度距離を置いてみると色々なことが冷静に分かること

です。

 

現在は以前にも書いた「アドラー心理学」の本に加えて、「7つの習慣」を本日から読み始めました。

 

こういったいわゆる「自己啓発」に分類される書物は得意ではなかったのですが、今回のことを機に読んでいくにつれ、良書はジャンル関係なく良書だなと思いました。

 

同時に、書いてあることはとても平易で当たり前のことではあるのですが、いかにそれを改めて知り、実行していくことがいかに人間にとって難しいことであるかが日々身にしみます。

 

弱さを認めつつ、卑下するでもなく冷静に見つつ、まずは冷静に自己をみつめ、同時に客観視し、改めて自分の目で見て、自分の頭で考え、自分で行動していきたいと思います。

 

メモのように気づいたことなど書きなぐっていくかもしれませんがよろしくお願いします。

ジェイゾロフト断薬

一昨日に薬が切れ、病院に行く間もなかったので、そのまま断薬に流れ込んでいます。

結果から言えば、脳みそがうずうずしている感じがひどく、落ち着かない気分。

よくよく考えてみれば、なんでこんなことで毎月診療費と薬代を払わなければいけないのか、馬鹿馬鹿しく感じてきました。

自分がこんな目にあうのは納得いかないし、そもそもその被害意識も馬鹿馬鹿しい。

赤の他人のせいで人生狂わされてはたまったものではないしつまらない。

行儀よく治そう治そうとしていましたが、一進一退の過程にかなり焦っているのかもしれません。

もう判断してもいい頃合いと、自分のことは自分で決めたいので決着をつけたいと思います。

こんなことで死んでたまるか。

腹が立つ

言葉が汚いですがご了承ください。

しばらく喜怒哀楽がない状態が続いていたのですが、久しぶりにイライラすることが昨日今日と続きました。

世の中にはクソみたいな奴がいて、そんな奴のためにイライラするのも馬鹿らしく、イライラしていること自体にも腹が立って腹が立って仕方ない。

そして6ヶ月ぶりにお酒を飲みました。

信頼し、期待するだけ馬鹿馬鹿しいな。でも本当はチームでやらなきゃいいものは出来んのだけど。

マイナスの感情だけがふつふつと湧いてきます。

最低な気分

今日はやだなーと思うことがあり、またテンションが下がってしまいました。

前ほど深刻な感じではないですし、いざとなったらどうとでもなるわなという気分ですが、それでも嫌なものは嫌だなあと。

これまでの一番のストレッサーでもあり発症のきっかけだったものが蘇った感じです。実際に蘇ってます。

そう考えるとまだまだ治ってないんだなと感じました。

ずっとお酒も飲んでいなくてその状態にも慣れて、特に飲みたいとも思わないんですが、本当に久しぶりに飲もうかなという気分になりました。

他の事柄ならいいのですが、味方のいない案件なので本当に面倒だしモチベーションも上がらない。

関わっている人の嫌なところばかり目について、なんだかなあと。

話は変わりますが、ここ1年くらい前までは「意地でも頑張る」というのが出来ていたのですが、最近は体も心もついていかなくてほどほどにやる感じです。

それはそれで体も心も楽なんですが、ちょっと充足感が足りないというか、昔はこんなじゃなかったなあと寂しいというかなんというか微妙な気持ちになります。

まあ適当にやろう。

ここ数日について

9月に入ってから随分調子のいい日が多い。

あれほど死にたいと思っていたのに、今はもう思わない。

これまでだと手がつけられなかった仕事にも手がつけられるようになった。

部屋の掃除や机の掃除、入浴など日常生活を整える行為が好きになってきた。

よく言えば前向き、悪く言えば楽観的になった。アドラー心理学の影響も大いにある。人にどう思われようがそこを心配しすぎるのは意味がない。と思うようになった。とても肩の荷が降りた気分。

いざとなったら会社なんて辞めちまえと思えるようになった。

朝日が辛くない。

ダラダラと会社に残ることが減った。

街の音が前ほど気にならなくなった。

などなど、いい傾向です。

一方で、

朝起きられない日はいまだにある。

頭痛がひどい時がある。

太った。

こういう具合に、これは良くないなと思うこともありますが、これまでの日々を思うとかなり良くなっています。

明後日は通院。まだ薬を減らしてもらえないが気長に治していきます。